介護派遣の現状と働き方について

介護は常に需要がありますが、現状はどの施設も人手不足に悩まされています。仕事としてやっていくには相当の覚悟が求められます。家族を介護した経験があるかないかは関係なく、介護の仕事は未経験でも経験者でも募集を掛けています。これは、高齢化社会の事情で需要が非常に大きいことも関係しているでしょう。

介護の派遣を専門にしている派遣会社は多数ありますが、仕事の数はあっても人が集まらないのが現状です。介護は常に人の入れ替わりが多い業界なので、次々と入ってくる後輩も多いです。業種は安定していますが、人の確保が安定しない状況が続いています。それだけ、人材不足が深刻でハードな職場が多いのです。こうした背景から、介護の離職率問題は国を挙げて解決策が練られています。

派遣で働く際に知っておきたいのが、働き方です。派遣の種類には、通常の派遣の他に紹介予定派遣があります。紹介予定派遣は入職当初こそ派遣社員の立場ですが、その後は会社と本人が話し合って結果によっては直接雇用に切り替わり、正社員や契約社員として働く事が可能なシステムです。派遣期間は会社によりますが、およそ三ヶ月から半年間は様子を見て判断されます。その間に仕事を覚えるだけでなく、内容も評価されます。派遣の場合は更新制度によるものですが、派遣先と本人が納得したら雇用は延長します。ただ、派遣なので雇用が常に不安定なのはやはりデメリットです。更新するかどうかはギリギリまで保留されているので、場合によっては急に無職になることもありえるのです。もし、直雇用として働くならどんな職場かをしっかり見極めたいという方にとってはうってつけでしょう。